農業者年金に加入する前にやるべき事とは? こちら←

お金が貯まる!? 3つの方法

こんにちは、農家専門ファイナンシャルプランナーの西田 凌です。

 

お金ってこれだけ貯めたいって目標を掲げても

なかなか貯まらないというのがありますよね。

僕もこのブログでお金に関してさんざん書いてますが

正直以前はお金を貯めるのってなかなか苦手なところがありました(笑)

 

ですが、今回ご紹介するお金を貯める3つの方法

を知ってからはしっかり貯めるようになることができました。

 

先に言っておきますが、別に画期的な事というわけではありません(笑)

ですが、このお金の貯まる仕組みをきちんと理解して行動するだけでお金の貯まり方が

全然違います。

さらに、農家の人の場合は方法は変わりませんが一般の人とは少し

使い方や優先度が違ってくることも。

 

では、そういったところも踏まえて

さっそくその3つの方法をご紹介します。

 

 

目次

お金を貯める3つの方法

 

①家計支出の見直し

②収入を増やす

③資産運用してお金を増やす

 

以上の3つです。

ね?別に画期的でなく聞いたことあることでしたよね?(笑)

でもやっぱりこれが王道なんです。

では、それぞれの特徴や効果等をお話ししていきますね。

 

 

 

①家計支出の見直し

 

まず1つ目のポイントは家計の見直しで支出を減らすです。

家計を改めて確認すると、思ってもみないところに無駄が

潜んでいることが多い家庭って実は多いんです。

そして中でも、家計を見直すポイントは圧倒的に

固定費の削減がお金を貯めるには有効になってきます。

 

・保険の見直し

・住宅費の見直し(ローンの借り換えや家賃の低い場所へ住み替え)

・携帯電話やインターネット等の通信費

 

色々ありますが代表的なのはこんなところでしょうか。

気にはなってるけどなかなかできてないな、、、

という方多いと思います。

固定費ってまぁこんなもんだろうって思ってるのが原因ですね。

 

例えばですが

家族で月々2万円、年間24万円に支払っている生命保険を見直して

月々5千円節約する事が出来ただけでも

年間6万円も貯蓄できるようになります。

10年間で60万円!

実際月々5千円程の見直し効果はよくある事です。

人によっては月々1万円以上節約できるという方も!

そして、さらにその他の住宅費や通信費などの固定費も見直す事ができれば

よりいっそう家計の見直しでお金が貯まるという事になりますね♪

 

あとは細かいところでいくと食費等や光熱費の見直しも

節約効果は固定費の見直しに比べると劣りますが、それでもある程度節約効果はあります。

ただ、そういったところは僕なんかよりむしろ世の奥様方は得意なのではないでしょうか?(笑)

もし苦手だなぁという方は毎月家計簿をしっかりつけて、生活費(食費、光熱費等)がいくら

かかっているのか確認して、毎月無駄がないか確認し振り返ることでもだいぶ変わってくるので

ぜひ家計簿からチャレンジしてみて下さいね!

 

 

 

②収入を上げる

 

次にこの収入を上げるですが、読んだ通り収入を上げて

毎月の貯蓄額を増しましょうということなのですが

ここが冒頭で書いた一般の方(サラリーマン)と農家(自営業)の方と大きく異なるところになります。

 

一般の方(サラリーマン)は基本的には毎月決まったお給料があり、毎年昇給していくと思いますが

営業職等のインセンティブある職種でなければ自分の意思で収入を上げるというのはなかなか難しいのですが

・転職する

・奥様の働き方の変更(パートを増やす、社員雇用等)

・副業

なかなか制限も多いサラリーマンであればこのあたりで収入を上げるというところですね。

 

では農家の場合はどうでしょうか?

農家はつまるところ自営業ですので経営働き方次第というところがありますね。

・事業拡大

・経費削減,節税による収入UP

・農業以外の収入源の確保(副業

といったところが主なところでしょうか。

いずれにしても収入が上がれば必然的に貯蓄に回せる金額が増えるということですね。

 

 

 

③資産運用してお金を増やす

3つ目の方法は資産運用です。

つまり「投資」をするという事です!

2018年2月現在、まだ金利の上昇は見込めず

昔と比べて預貯金だけでお金を増やすというのは難しいです。

 

なので、投資をしましょう!

 

というのは今まで資産運用をやった事が無い人は、投資というものに対して

抵抗を感じることも少なからずあるのではないでしょうか。

もちろん投資というのはリスクがありその対価でリターンを得られるとい性質の為

そのお気持ちもよくわかります。

 

ですが、今は国が舵取りをして資産運用の普及を図っている時代です。

NISAや確定拠出年金(iDeco)等聞かれた事はありませんか?

これらは金融庁が目をかけて、日本人に投資を利用し資産形成をやって貰おうという制度になります。

国が押してるといこともあって、無茶な投資になりにくい仕組みになっています。

さらに、運用益の非課税や、掛け金の全額所得控除という大きなメリットもあるので

それを利用しないのは大きな機会損失になる可能性も、、。

さらに、預貯金はほとんど金利もつかない上、インフレ(物価の上昇)に弱いので

元本保証というメリットはありますがそれだけでリスクが無いとは言い切れないと思います。

 

とりあえず投資について説明するとかなり長くなるので

また別の記事で詳しくやっていきたいと思います。

 

さて!!!

最後は投資をして貯蓄額を増やしましょうというお話でしたが

皆さんに知っててもらいたい事があります。

ここまで収入を増やす3つの方法を紹介しましたが

この3つの中で効果のある順番はどうだとおもいますか?

 

 

実は、

 

 

①節約、②収入UP、③投資

の紹介した順番から順に大きな効果があると言われています。

 

ですが農家(自営業)の場合は人によっては

②収入UP、①節約、③投資

の順番になります。

 

ここで重要なのは、このどちらかいずれにしても

③の投資による貯蓄の増加効果というのは思ったより少ないというところがポイントです。

 

 

ですので、家計を改善してお金を貯めたいという方はこの順番を守り実践していく事が

一番の近道といえます。

間違っても、不必要な浪費を繰り返しながら、投資ばかりやるのだけはやめましょう(笑)

 

 

そしてこれはライフプランを作成し本格的に家計の見直しをする際にもこの手順を用いて

希望のライフプランが実現できるように調整していきます。

 

 

ライフプランについての記事はこちら↓

ライフプランって何?

 

 

 

 

ではどのように役立つか、簡単な例を出してみましょう。

例)40歳で自宅を購入したいがその後のローンの支払いと、老後のお金の準備も心配だという方で

ライフプランを作成し将来のお金の流れを確認したところ

ローンは今後問題なく払えるが、老後資金の準備が思うようにいかずにこのままでは

ご希望であるのんびり老後ライフが実現できないようだというのがわかりました。

 

この状況を先ほどの①、②、③を使ってそれぞれ解決策を出していくと

解決策→①固定費の見直しをポイントにすると、希望の自宅購入金額を下げ

毎月のローンの支払いを減らしたり、保険の見直し等で浮いたお金を老後資金準備に回す。

 

解決策→②収入UPをポイントにすると、希望の住宅は譲らないかわりにお仕事の方を

よりいっそう頑張るか、奥様の働き方を変えてたりしてライフプランを実現できる

収入にする。

 

解決策→③投資をポイントにすると、希望の家も譲れず、収入もこれ以上上げるのは難しいとい場合に

投資をして老後資金をただの預金するよりも効率よく準備し希望した老後資金を準備する。

 

 

とまあ、かなり簡単にかきましたが(笑)

こんな感じで調整していくんだなーとイメージして貰えれば大丈夫です!

 

ですので、実際にライフプランを作成した場合は、この①、②、③をそれぞれうまく活用し調整しながら

その人の望むライフプランの実現をより明確にしていくという事になります。

やったこと無いことをやるのは少しストレスがあるかもしれませんが

きっと人生をより豊かにしてくれる事は間違いないです。

 

もし、ライフプランや固定費の見直しといった今回書いていることで

悩んでたり、気になることがあったら遠慮なく聞いてください♪

 

お問い合わせはこちら

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です