こんにちは、若手農家の老後不安を楽しみに変える
家計の土づくりアドバイザー西田凌です!
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この度サイトの方を大幅にリニューアルしました!
細かい点の変更はまだまだ必要になるのですが、ある程度形になってきたのでご報告です。
農業専門FPというのは変わりませんが、以前とサイトのコンセプトや肩書きが変わったので少しだけ説明させて下さい!
目次
新しいサイトコンセプト
以前は、農家さんやこれから農業をこれからやりたいという新規就農者などの幅広い方向けに、役に立つお金についての情報を発信しておりましたが、ブログへのアクセスやお問い合わせ、ご相談の多くが「老後」や「年金」などに関するものでした。
それであれば、皆さんが特に知りたい「老後資金」についての情報に特化した方が、より情報としても尖ったものになり、もっと農家さんの役に立つ情報になるのではないかと以前から考えていました。
実際にご相談を受ける上で、農家の年金が少ないのはわかるんだけど、いくら老後資金を準備したらいいのか、そして老後資金の準備方法がわからないという方が多くいらっしゃいました。
中には漠然とした不安だけで、お金を使うのが怖いと十分お金は貯めれているのに必要以上に支出を抑えていたという方もおられました。
老後資金というのは農家にとって大きな課題です。漠然と不安を持ったまま普段を過ごすのと、その課題を解決し農業に専念するのではモチベーションや仕事の成果も変わってきます。
そこで、サイトのコンセプトを
「若手農家の老後不安を楽しく、楽して、楽しみに変える!」
に変更することにしました。
若手農家さんに絞ったのは、僕が年齢がまだ若いというのもありますが、これからの農業を担っていく方々を中心に応援したいという想いがあるからです。
農業の世界というのは法人化やITの導入等で「大規模化」や「効率化」が進み、これからさらに発展していかなくてはならないと思っています。
なのに、若手農家さんがもし老後の心配などしていては、いつまで経っても発展はしていきません。
人生の3大資金のうちの1つである老後資金準備というのは大きな課題ですが、決して解決できない事ではありません。
きちんと対策(仕組み化)ができれば、不安が無くなるどころか将来が楽しみになる。
先に楽しいことが待っていると人は頑張れる生き物です。
老後という大きな課題や不安を解決し、良い循環を生み出せば家計はもちろん、農業経営そして日本の農業ももっと発展していくと考えます。
そのためには若手農家の老後資金準備に対して「正しい情報」をこのサイトで発信するというコンセプトに新たに生まれ変わりました。
それに合わせてブログのタイトルも
「農家の家計簿 ~農業で人生100年安心の人生設計~」
から
「農業専門FPが教える!お金がグングン育つ家計の土づくり」
に変更させて頂きました。
こちらの方でもお役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願い致します!
家計の土づくりとは?
そもそも家計の土づくりって何だ?と思われた方も多いかもしれませんので、少し説明をさせて下さい!
農業には
①土づくり・・・作物が芽吹き、しっかり育つような準備
②栽培管理・・・作物がきちんと育つようにする
③収穫・・・・・作物が十分育った丁度いいタイミングで採る
という大きな3つのステップがありますよね。
実は家計のお金を貯めていくのもまったく同じで
①仕組み作り・・・お金が生み出し、育つ(貯まる)ような準備
②お金の管理・・・お金がきちんと育つ(貯まる)ようにする
③取り崩し・・・・お金が育った(貯まる)ら適切なタイミングでお金を取り崩し(収穫)していく
という3つのステップがあります。
農業では最初の①土づくりがまったくできてないければいくら②栽培管理が上手かろうが、いい作物は育たずに沢山③収穫する事ができないように
家計でも最初の①仕組みづくりができていなければ、いくら家計簿などをつけて②お金の管理をしてもお金は育たず(貯まらず)に将来③取り崩し(収穫)ができる金額はそう多くありません。
農業経営者であれば、いかに土づくりが重要かというのは、いちいち僕が説明するまでもないでしょうが、実は農業の土づくりと同じくらい家計の仕組みづくりというのは重要なものです。
つまり
ということになります。
家計の仕組み作りを土づくりと同じくらい大事なものと知って欲しい、そして土づくりを学ぶようにお金について「楽しく」学んで貰いたいという想いから
このブログでは「土づくり=仕組み作り」という定義にしました。
お金が貯まる仕組みができると、あとは簡単な管理をしていくだけで、とっても「楽して」お金を貯める事ができます。お金がしっかり貯まるという事は老後の不安が無くなるのはもちろん、将来がきっと「楽しみ」になると僕は思っています。
ですので、このブログのコンセプトを
「若手農家の老後不安を楽しく、楽して、楽しみに変える!」
というものにしました。
仕組みには何があるの?
肝心のお金が育つ仕組み(土づくり)には
・賢い節約
・無駄な支出を減らす
・控除などの社会のルールを上手に利用する
・iDeCoやNISA、農業者年金などで効率よくお金を増やす
・保険の見直し
などがあります。
家計の見直しでお金を芽吹かせ(生み出し)、その後はきちんと育つ(貯まる)ようにするのがこの家計の仕組み(土)づくりです。
それぞれ中身を見れば書ききれないくらい沢山の細かい内容があるので、それはブログやメルマガで発信していきたいと思っています!
肩書き
最後になりましたが、今までは農業専門FPとして名乗っていた肩書きを「家計の土づくりアドバイザー」に変えたいと思います。
もちろん肩書きだけで内容的には農業専門FPと変わらないのですが、FPといってもなかなか伝わらいと思うので、どのみち「それって何?」となるのなら、今後はお金が育つ家計の土づくりについての情報発信やアドバイスをしていくので、「家計の土づくりアドバイザー」と名乗った方が良いのではないかという試みでやっています。
ここまで読んで下さった方には伝わるかと思いますが、もし伝わりにくいという苦情が多ければ柔軟に変えていきます!(肩書きが変わった時は察して下さい笑)
では、これからも一緒に老後不安を「楽しく、楽して、楽しみに」変えていきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました!