農家の家計簿
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営について
  • サイトマップ
農業者年金に加入する前にやるべき事とは? こちら←
  • ホーム
  • 家計の土づくり
  • ライフプラン

「年金」の記事一覧

新規就農時の国民年金の未納はどうしたらいい?

2019年1月19日

新規就農時の国民年金の未納はどうしたらいい?

やっとの思いで新規就農!しかし国民年金保険料が払えない!そんな時に役立つ2つの制度!

2019年1月18日

やっとの思いで新規就農!しかし国民年金保険料が払えない!そんな時に役立つ2つの制度!

農業者年金の税の優遇措置って何?メリットを詳しく解説!

2018年9月27日

農業者年金の税の優遇措置って何?メリットを詳しく解説!

2年で元が取れる年金とは?

2018年4月17日

2年で元が取れる年金とは?

サイト内検索

プロフィール

こんにちは!
農業専門ファイナンシャルプランナーの西田 凌(にしだ りょう)です。

当ブログへのご訪問ありがとうございます。

農業専門ファイナンシャルプランナーって何?と思われたかもしれませんが、どこの金融機関にも属さず保険・証券の販売を全くしない、完全独立した立場から農家さんの家計に特化してお悩みの解決をお手伝いしています。

 

農業にはお金に関する独特の制度等が多々あり、そういった情報は一般の本には載っていません。

 

叶えることはできませんでしたが、僕自身が新規就農を志した時に調べた農家のお金に関する情報は、きっとこれから新規就農する方だけでなく既存の農家さんにもお役に立つと思いました。

 

保険代理店時代に年間100件以上の面談より得た経験を基に、もともと得意分野でもあった保険の見直しや老後資金準備相談を中心とし、農家さんが将来はお金の心配のない豊かな農業ライフを実現させるお手伝いしています。

プロフィールの詳細

 

 

Follow @noukaFP

最近の実績

2019年

講師

NOSAI沖縄 主催

「農業経営に係わる農業保険の考え方」というテーマの講演会で講師をさせて頂きました。

 

2020年~

・京の農林女子キャリアアップ集中講座にてライフプランセミナー講師(in京都)

 

・朝倉普及指導センターさん主催
農業者のための経営研修会
テーマ「家計から考える我が家の農業経営」

 

・日本農業新聞さん取材
くらしの面「家計を見直す(上)」
(2020年10月27日付)

 

・静岡県 経済産業部 農業局様
「新規就農者養成研修」
内容:ライフプランはこれから農業経営計画を立てる上で重要となることや、ワークを交え農家向けの活用方法などをお伝え

 

・儲かる農家のオンラインスクール講師(アグリビジネスパートナー様)
テーマ:「国の社会保険制度でどこまで保障されるのか」
ご自身が加入している健康保険や国民年金でどれだけ保障がされるか、反対にされないかを知り、万が一の時に備える為の知識をお伝えしました。

メディア掲載

2019年

銀行や独立系FP向けの専門雑誌

Financial Adviser(ファイナンシャルアドバイザー)冬号の連載コーナー

「拝見!隣のコンサル」でご紹介して頂きました。

人気の記事はこちら

  • 1
    FPが解説!JAの医療共済ってどうなの?民間の医療保険との比較や必要性とは
    FPが解説!JAの医療共済ってどうなの?民間の医療保険との比較や必要性とは 63971 views
  • 2
    新規就農者やこれから就農する方は必見!確定申告の話!【経費編】
    新規就農者やこれから就農する方は必見!確定申告の話!【経費編】 23277 views
  • 3
    【保存版】個人農家の節税まとめ!
    【保存版】個人農家の節税まとめ! 22785 views
  • 4
    ビニールハウスが災害で壊れてしまった!そんな時の為の保険はあるの!?
    ビニールハウスが災害で壊れてしまった!そんな時の為の保険はあるの!? 21634 views
  • 5
    50歳で新規就農も当たり前!そんな50代の農家の老後資金準備の注意点とは?
    50歳で新規就農も当たり前!そんな50代の農家の老後資金準備の注意点とは? 20875 views

最近のコメント

  • FPが解説!JAの定期生命共済は超割高!?見直せば100万円以上節約も可能 に 西田凌 より
  • FPが解説!JAの定期生命共済は超割高!?見直せば100万円以上節約も可能 に 木山 より
  • 農家に定年は必要!? に 西田凌 より
  • 農家に定年は必要!? に 綾鷹野球 より
  • 農家の幸せはお金で買える?稼げる農業は本当に必要なのか に 西田凌 より

最近の投稿

  • JA共済への影響は?2022年10月以降火災保険の変更点とは
    JA共済への影響は?2022年10月以降火災保険の変更点とは 2022年7月11日
  • 農家仲間の家計の悩みをこっそり覗いてみましょう 2022年6月16日
  • 【最新】脱サラ新規就農者の健康保険の切り替え、2022年からどう変わる?FPが解説!
    【最新】脱サラ新規就農者の健康保険の切り替え、2022年からどう変わる?FPが解説! 2022年3月31日
  • メルマガ登録の感謝企画を行いました
    メルマガ登録の感謝企画を行いました 2022年2月28日
  • 【相談事例】常雇い農業従事者は農業者年金と国民年金基金どちらを利用するべきか?
    【相談事例】常雇い農業従事者は農業者年金と国民年金基金どちらを利用するべきか? 2022年1月31日
農家の家計簿 > 家計の土づくり > ライフプラン > 年金

カテゴリー

  • 投資 5
  • 家計の土づくり 4
  • HP関係 2
  • 節税 3
  • 相談事例 5
  • 確定申告 1
  • 未分類 1
  • 雑記 1
  • はじめに 5
  • ライフプラン 23
  • 老後資金準備 24
  • 保険関係 30
  • 節約 7
  • 年金 4
  • 本の紹介と感想 5
  • 農業経営 35
  • 社会保険 5

簡単にできる!お金の貯め方を学ぶ↓

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
HOME
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営について
  • サイトマップ

© 2025 西田FP事務所 All rights reserved.